【三重】おやつカンパニーおやつタウンへ 1度で満足、でも1度は行きたい 気になる感じ

お久しぶりです。

虹恋です。

先日娘の学習発表会の振替休日。

月曜日って休みにくくて、困ります。

なぜ振替休日は必ず週明けの月曜日って決まってるんでしょうかね。

しかし、久しぶりの平日休み。

押し切って有給を取得して。

 

朝5時半出発までして、行ってきました

おやつカンパニーのおやつタウン。

 f:id:nijikoi:20191120110235j:plain

今年(2019年)の7月にOPENしたという記事が以前出ていて、

ここだ!って行くことにはしていたんです。

しかし、HPを見るのが遅かった。

2日前に見て、いろいろ体験するには予約が必要!!!

工場見学はもちろん満席で叶わず(泣)

 

平日と侮るなかれ。

秋は校外学習などで混みあってるそうなんです。

ちなみに夏休みは1日6000人が訪れたそうですよ・・・

 

とにかく、自分のお好みでベビスターラーメンが作れるっていう(一人800円もする)体験が、最終の16:40~のみが2名分だけ残っていたので、とにかく予約。

 

しかし、入場券はすでに売り切れ!!!

電話で問い合わせると、

 

「開店まちでチケットを購入されたお客様に関しては、全員お入りいただくようにしてます」

 

「入場規制がかかることもあります」

 

そんな事を言うではないか。

だから、チケット販売はこの日は9:30~だというけれど、絶対購入するために朝5:30に家を出たのです。

 

途中休憩しながら、8:30に現地へ到着。

車はすでに3台止まっていました。

さて、1時間並びました。

時間が近づくにつれて、確かにぞくぞく人が集まります。

(同じように振替休日な人たちが多かった。)

 

そして、無事チケットを得て、入館のために、開店待ちのための列に並ばされ、

そこで分かったこと。

・事前に入場券を購入した方は、発券機で発券をするが、発券機が2台しかなくカウンターで当日券を買った人の方が早かった。

・スタッフの手際が悪すぎる。(これは口コミで言われていたこと)

・発券機をオープン前にスタッフが点検せず、この日は2台とも動かなかった。

 

我先にという気持ちが高まるのが娯楽施設。

ディズニーと一緒、我先に。

その中で、事前に予約したのに全然先に入れない。

その状況は、待っている人をイライラさせて、「なんで事前に買ったんだ」とグループ内で喧嘩勃発。

 

結局入れば、個々人それなりに楽しんでいる様子でしたが・・・。

f:id:nijikoi:20191120111103j:plain

シンボル遊具:滑り台(無料)

以外に施設は狭くて。

体験するものは有料。

f:id:nijikoi:20191120114032j:plain

目玉?本格的アスレチック

幼児500円、中級(2階:写真)1500円、3階(上級)2500円

やることなくなってきたな・・ってところから混みあいます。

昼頃には100分待ち。

狙い目は閉館間近。

f:id:nijikoi:20191120110606j:plain

トイレがそれぞれかわいい。

f:id:nijikoi:20191120110504j:plain

1日2回のショー。踊り子はバレエ。

「さぁ、みんな一緒に踊ろう」

その掛け声に反応したのは、幼児2名位。そもそも場所が狭くて踊れない。

レストラン隅っこで、こっそりベビスターラーメン実演が。

f:id:nijikoi:20191120110343j:plain

f:id:nijikoi:20191120110416j:plain

出来上がりを試食させてくれます。

美味しかった!

でも、集まったのは10人程度。

・・・外の売店で有料で買えるからなのかも?

全体的に食事を含めて、値段が高いなと思わせる内容でした。

なにより、お土産ショップがガッカリ。

え?こんなんだけ?って感じでした。

 

しかし再入場ができるのが、一番ポイント高かった。

なんせ、我々は開店から閉店までいなくてはならなかったから。

(体験が最終の16:40~)だからね・・・。

 

なので、中抜けして、市内を観光しました。

そこでびっくり。

観光する場所なんてな~んにもないのです。

それでもドライブ?して時間をつぶして、再びおやつタウンで閉店までいて。

結果満喫しました。

自分好みの味で作ったMyベビスターラーメンは、消費期限が本日中。

f:id:nijikoi:20191120112211j:plain

f:id:nijikoi:20191120113034j:plain

f:id:nijikoi:20191120112115j:plain

体験時間が最終ということもあって、帰りのドライブの良いお供になり、クリスマスバージョンだったので、クリスマスパーティーのドリンク入れになりますね。(蓋の部分はストローさす口がついています)

 

小学校低学年の子供にオススメな施設かな・・・

 

サンタやら妖精やら。家に福を呼び込むのは親の努力なのね。

歯の抜け変わり

f:id:nijikoi:20191004142937j:plain

こんにちは、虹恋です。

子供から大人に一歩一歩近づいていくという表現が相応しい、歯の抜け変わり。

その歯が抜けると、妖精が来るって話知ってますか?

虹恋自身は全く知りませんでした。

ある日、小学校で聞いたのか娘が教えてくれたのです。

 

Wiki先生によると、

西洋においては、抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、翌朝歯の妖精がそれをコインアメリカにおいてはクオーターが多い)あるいはプレゼントに交換してくれるという言い伝えがある。

 

私は、東洋方式=上の歯が抜けたら床下に、下の歯が抜けたら屋根の上に向かって「えい」っと投げて育ちました。

 

なんで大人になってお金を払わにゃならんのだ。

ということで、3本目から急に我が家に妖精がやってくることになりました。

はじめ、下の歯が抜けて、なんか腑に落ちなくて10円を置いた(らしい)。

上の歯が抜けた時、あれから時間がたって、いくら置いたか忘れ、ネットで1ドルを円換算して割って、30円を置く。

 

翌朝「上の歯は30円もらえるんだ!下の歯は10円だったけど」と言った娘に、しくじったと思った記憶は鮮明。

 

そして、今回ほんと久しぶりに再び上の歯が抜けた。

「やば、幾らだっけ」懲りずにまた思いましたが、娘が「上の歯だから30円」を楽しみにしていると教えてくれたおかげで夜、さっそく忘れないうちにと用意したのです。

 

ところが、最近はキャッシュレス。以前よりずっと欲しい時に小銭が手元にない!

 

焦った~

 

面倒くさいがコンビニでチョコを買って(余計な出費!)無事妖精任務完了。

 

ほぇ~

お小遣いもすべてキャッシュレスというなのもとに消えてなくならないかしら。

 

歯が抜ける度に少しづつ幼さが抜けていく娘。

毎日背が少しずつ伸びていく。

そのどれをとっても、やっぱりなんだか切ない気持ち。

 

歯が抜け変わるまでは、妖精を信じるピュアな気持ちがあるってまだ信じていいのかな

今日もまた、泣いた

今日、何度泣きましたか?

f:id:nijikoi:20190921230144j:plain

こんにちは、虹恋です。

 

今日、泣きましたか?

 

ではありません。

 

今日、何度泣きましたか?

 

「歳を取ると涙もろくなる」

それは、共感出来るし、共感して頂けると思います。

同じものを見たとして、経験が自分を泣かせるようになる、と聞いた事があります。

なるほどね。

 

とりあえず、虹恋は

朝、日経新聞を読んで2回泣きました。

一つは埼玉の小4の男の子が義父に殺害されたあの、事件の記事。

もう一つはNIKKEIプラス1の中にあった、JA共済の一面広告。

こう書くと何だか「え?」って笑っちゃいそうですが。

もう、20年以上にもなる前交通事故で10歳の娘さんを無くされたタレントの風見しんごさんが直筆で当事者ならではのメッセージを載せていたのです。

 

そして、午前中に1回。

車の運転中に聞いていたラジオで、世界陸上が近いという事で日本の男子リレーで同種目では日本史上初、銅メダルを手にした2017年のあの感動を藤光選手に光をあてて伝えたのです。


ちなみに、藤光選手は控えの登録で、決勝になって突然メンバー交代により参加し、メダル獲得に貢献されました。

ついには銅メダルを手にしたって時には涙がこぼれおちないように必死。

運転中ですから、危険です。

 

午後にも娘が一生懸命スイミングを頑張る姿にもじ~んと来て・・・

 

とまぁ、よく泣けるんですよ。

泣く自分に笑えてきたりもします。

 

CMの小田和正さんの声が流れるだけで泣けませんか?

 

一体泣いてどうしたいのでしょうね、私。

 

ただ、一昨日、これもまた日経を呼んでて思わず電子版まで追ってしまったのだけど。

https://r.nikkei.com/article/DGXKZO49983010Z10C19A9BC8000?s=5

福岡・筑豊 過酷な労働の記憶伝える 

 

炭鉱を支えた女性達の話。貧しくて、働かなくちゃいけなくて。過酷で安賃金。炭鉱故の暑さから女性でありながら上半身裸な上に運ぶ炭鉱の重さから背中にいくつもの傷。

もちろん子育てするのも当たり前。子供は子供で小学生の子供が下の幼い子供を背負って学校に行くから、教室に入れてもらえず廊下組と呼ばれそこで授業を受けていたって。

 

数年前の紅白で、三輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」を初めて聞いて、心から衝撃を受けたのを思い出す。

 

必死で生きてきた女性の「家事」も「育児」も両立せざるを得なかった先輩達。

女って何だろうって、すごく考えさせられました。

先の炭鉱で働いていた女性達は、辛さを泣くより歌って笑い飛ばした。

「泣くよりはマシだよ」って。

 

泣ける私は、結局幸せなんだって事ですよね。

なぜ理由を求めたくなってしまうのか・・・

 

無料施設を利用して、さらに無料化を思う 

何でもそうだが、享受するものと、されないもの。

こんにちは、虹恋です。
幼児は無償の恩恵を受け、小中学生もまたその一部を受けるそんな現代ですが。
その恩恵を皆が同等に受けられるかというとそうでもない。

こと教育関係に関しては、やはり都会の方がその機会に恵まれいいなぁと
つくづく思うわけです。

インターネットで何でもすぐに調べられるだとか、手に入れられるとか言われる時代になったけれど、
環境、距離など人移動に関してはその距離は開いたまま。

どこでもドアはいくつになっても、みなが思い浮かべる〝欲しい”もの。

地方は地方なりに、その中でまた都会と田舎と分けられ、やってることも格差もまた同じように開いているもの。
個人的に、次に行なって欲しい無償化は運賃です。

交通費が子供を教育から遠ざける。
無料の施設に行くまでの経費が重い。

生まれる場所は選べません。
無料施設の近隣の子は、例えば夏休み中、クーラーが効いて知的好奇心を満たす場所で過ごせるのだと思うと
羨ましくて仕方がない。

はい、ただの僻みです。
でも、そういうものです。

浜松の科学館がリニューアルオープンしました。
f:id:nijikoi:20190917111212j:plain
科学館はその土地その土地の強みのある科学や産業と結びついていたりして
旅行先で行くと面白いんじゃないかって、よく思います。
・・・実際は、時間がもったいなくて行くことはないんですけど・・・
(もったいないっていうあたりがまず間違いか)

f:id:nijikoi:20190917111311j:plain
プラネタリウムもすべて中学生まで無料で、子供達はみんなイキイキ。
中学生になるとグンと来場人数が減る科学館ですが、科学が学問になる前にたくさん触れ合えるといいよね、やっぱ。
f:id:nijikoi:20190917111249j:plainf:id:nijikoi:20190917111228j:plain

車社会の浜松で、基本施設には無料の駐車場があることが多い中、
浜松駅の近く、いわゆる“都会”にあるため駐車場がない。近隣の有料コインパーキングに停める事になります。
そんなんなら、郊外にも科学館を造って頂きたいものです。

さて、子供達の運賃無料かをしたとすると、大人の運賃はいくらまで上がるでしょうか。
税金はいくら上がっちゃうでしょうか。
やっぱ、個別で今まで通り運賃負担するのが一番お得なのかな・・・

もったいない それは、精神であって言い訳ではない。少し真面目な話をしよう

食品ロスについて考えた事がありますか。

 f:id:nijikoi:20190911102523j:plain

こんにちは、虹恋です。

世の中本当にいろんな問題があって、びっくりします。

身近な問題として、虹恋的には食品ロスかなと思うんです。

 

市の広報に書いてありました。

日本全体の一年間の食品ロスの量は、世界で食品を必要とする人達にしている援助量の1.7倍だと。

 

そう言われても、漠然ともったいないなと思えピンと来ないのは、虹恋の家で食品ロスが起きないからです。

 

さて、分かりやすくも書いてありました。

日本人一人当たり、毎日茶碗1杯分の食料を捨てている換算だそうです。

 

そう言われると、なんだか「そんなもんか」となりがちな量で、分かりやすく言うのが必ずしもプラスなわけでは無いのだなと思ったのです。

 

少しして、私は「あれ?」と思ったのです。

食品ロスのない我が家。

 

ところが、日本人一人当たりには含まれている私たち。

私ではない、誰かが私の分の茶碗1杯分を勝手に捨てている!!!

 

誰だ!!

 

様々な災害が各地で起こり、電気、水、食料のありがたみが感じられるこの頃。

限りある資源をみなで分け与えあっている上で生活が成り立っているということを再度実感する機会です。

 

少なくともまずは、人の茶碗はお返しください。

母親でいるべきか。家族よりも夫婦。人生の途中にいる私。

疲れもたまる、金曜日の朝。
虹恋は娘にこう告げられました。

「ママって、私のメイドさんみたいだね」


ショック!!
どっと疲れたのです。
f:id:nijikoi:20190907115824j:plain
こんにちは、虹恋です。

あなたは、ワンオペ育児中ですか?
それに至るには、さまざな理由があるのかなと思います。

まさに育児や家事に見向きもしない、昔の男タイプだったり。
単身赴任や、片親家庭だったり。

私、思うんです。やっぱり家にいるのにしてくれないっていう状況が怒れるって。

私の旦那さんは、娘が起きる前に出社し、娘が寝てから夜も遅くに帰宅するので、基本私が家事、育児、まぁ、教育してるんです。

そこに、たまーに出勤のおそい旦那さんが、朝食に参加すると、父親ぶって行儀をしかる。
喧嘩の始まりです。

叱るにも、普段の親と子の関係性があってこそだと思うんですよね。
そういうものがないのに急に、怒られたり、叱られたり、そりゃ反発もしたくなるってやつで。

そういう朝はウンザリ。いっそ居てくれるなと思います。

よく、相手に期待するなといいますが、それで逃げていいのでしょうか。

子供が、生まれると女性は育児を始めるのです。子供を産めるのが女性だけだって理由で母親になることを求められるのです。

男性に生活する上でのパートナーとしての役目をせめて求めるのが何故悪いのですか。

私は旦那さんに、父親になることをあまり求めてません。むしろ私のパートナーとしていてくれることを望んでいます。

家庭において、母親のきげんがいいっていうのは一つの大切な要素。

そこにのっとって、旦那さんをうまく転がすことにしました。

そして今、旦那さんの休みがくるたび、彼と結婚したのは正解だったと感謝するんです。

旦那さんは、不定休で。
旦那さんが休みでも私が仕事にいく日がほとんどで。今となっては、休みの日は家事は全部、塾の送迎、宿題までは、一応見てくれます。
仕事から帰ってきて、娘の勉強の残りをチェックするだけでいい。
その間に夕食が、食卓にならび、食べ終わるとお皿が机から回収される。まさに上げ膳据え膳。

しかも、最近料理にこりはじめ、家庭菜園の野菜を中心に、クックパッドでレシピを検索し手の込んだ料理が何品も。

私は、たぶん旦那さんの教育に成功したんじゃないかと思います。

娘にメイド扱いされる位普段は一人でかんばっているけれど、私を労ってくれる人が休みの度にいて。

いづれ娘が自立して、夫婦二人の生活がまた始まる。その時の為の今。お互いいつまでも男と女としてそういう毎日を積み重ねたい。


旅行へ行く前に、自分の周りの人でリサーチしよう。クラブメッドトマムの失敗。

旅行する。
それは、何かを期待することである。

こんにちは、虹恋です。
今年の夏休みは北海道へ行ってきました。

かねてからちょっと興味のあった、オールインクルーシブのクラブメッドトマムへの宿泊。
オールインクルーシブというのは、宿泊料金にあらかじめ飲食代やプールなどのアトラクション代がある程度含まれているシステムのことです。
お酒を飲む人はいい。だとか、
子供専用のキッズプログラムが充実していて、そちらに子供を預けて大人だけの時間を過ごすことができる、というのが大きな利点です。

さて、今回は、宿泊してみて、なぜクラブメッドトマムお勧め出来ないのか。そこをお伝えしようと思います。
まず、クラブメッドトマムですが、
f:id:nijikoi:20190828101008j:plain
オールインクルーシブということもありちょっと値段が高め。1泊3万程。
クラブメッドトマムと言ってもピンと来ない人も、雲海テラスのある星野リゾートというと分かる人もいるかもしれません。
f:id:nijikoi:20190828101021j:plain
特徴的なツインタワーのホテルです。

星野リゾートトマムクラブメッドトマムは、管理会社が違うので違う施設だということですが、隣同士ということもあり、プールや大浴場(温泉ではない)は共用となっています。
ここで、重要なのは、子連れの方はクラブメッドトマムに泊まるべきだということです。
子供がいれば利用することになるであろうプールや大浴場は同じ施設内にあり、その施設はクラブメッドトマムの目の前だということです。
星野リゾートトマムに宿泊された方は、施設内の巡回バスにのっていちいち移動されていました。
8月の真夏でも夜は肌寒く、お風呂であたたまった体も冷え風邪を引くでしょう。

そして、この大浴場が問題です。
備えつけのシャンプー等の香りだとは思うんですが、気分の悪くなるようなにおいが充満している上に
お風呂は露天風呂一つのみ。

友人たちと「衛生的に心配だ」とわざわざ外を歩いてまで行く理由もなく、2日目からは部屋備え付けのお風呂に入ったのでした・・・。

さて、クラブメッドの売りは、夜のショーが充実していること。・・だったはず!!
f:id:nijikoi:20190828101202j:plainf:id:nijikoi:20190828101151j:plain
行ってびっくり。
まぁ、毎日プログラムを変えて頑張ってるのはすごいけど。
学芸会。働いているスタッフがこのショーも担当していて、だからレベルが低い。
このショーがあるために、夜のレストランは20:45迄。早すぎる。
それを売りにするんなら、もっと本格的にやるべきだし。
がっかり。
ただ、日曜の夜は、全員で踊るクラブになっていて、これはノンストップで続いて楽しかった。

さて、トマムに来たら雲海にチャレンジしないと意味がない。
クラブメッドトマムでは1回分ゴンドラチケットがついてきます。
天候に左右される雲海。
5時からゴンドラが動くっていうのと、5時に行くと30分待つという情報により、4:30にホテルを出る。
(このゴンドラ乗り場もクラブメッド側にあり、星野リゾートの方はシャトルバスにて輸送されて来る)
すでにぞろぞろ人が歩いていて、結局4:30の時点で45分待ち。それもあってゴンドラはすでに営業していた。
f:id:nijikoi:20190828101042j:plain
日が昇ってくると、山の上見て雲海はないなって言うのは分かるけど、展望という点では満足かも。
f:id:nijikoi:20190828101053j:plain
山際ぎりぎりに備えられたクラウドバーという名の椅子。
f:id:nijikoi:20190828112305j:plain
以外に高所にあってネット等ないのに、みな写真を撮るのに必死で、最近多い転落死につながりそうだと思った。
一方通行で、近道のない雲海散策は、ただ天気の悪い日にはつらいものがありました。
f:id:nijikoi:20190828101108j:plainf:id:nijikoi:20190828101607j:plain

さて、北海道の楽しみって何ですか?
食ですよね!?
食!

トマムは、この宿泊施設しかなく、近隣の食事場所がないんですよ。はっきり言って。
北海道に来てまで、各国ビュッフェ。
別にいいんです。北海道らしさがあれば。
ない!
f:id:nijikoi:20190828101125j:plainf:id:nijikoi:20190828101137j:plain
無いに等しい。
本当にがっかり。
毎日食事は変わると言ったけれど、基本アジアンテイストで。
飽き飽き。
お陰で北海道の食を求めて日中2時間ドライブしたり。

何しに来たんだろうって感じ。
f:id:nijikoi:20190828101217j:plain
辛うじて星野リゾートの方に牧場が広がっていて、北海道らしかった。

が!!
クラブメッドトマム星野リゾートトマムも、中国人ばっかり。8割位。
中国人オーナーが中国人の為にオープンしてやってると思った方がいいかも。
そう思えば、食事もお風呂もサービスも自分に納得できる。

そして、近隣にコンビニも店もない中で、チェックアウトしても出発まではオールインクルーシブ対象でお昼どうしようとかなる中で、最悪ここでっていう選択肢があったのは良かった。


そんな旅をしてきた私の夏は一体なんだったのか。
帰ってみて、周りに聞けば以外といったことあるって人が多い。
異口同音で共感。
口コミって大切。
増税前で良かった~www