【静岡県】島国日本も世界と繋がってきた。歴史が片田舎に"異国情緒”を生み出した。浜松にはやっぱりブラジル人。

こんにちは、虹恋です。

 

思い起こせば、あれは娘が2歳直前のこと。

国際線がタダのうちにとハワイへ出かけた時。

日本でもアサイーボウルが流行り初めてて。

「本場」「本場」と口にしたあの日。

母、私、娘と3代に渡りアサイーボウルに心を奪われた。

3泊5日の旅だったが、毎朝、そして最終日に食べ納めとアサイーボウルを食べたものだ。

 

それから6年。

相変わらず私たちはアサイーボウルが好物だ。

自分で作ったり、お店で食べたり。

 

と、そんな日々を送っていた私たち。

普段は使用しないスマートインターを目指して車を走らせていたら、

突如現れた「アサイー」の文字。

 f:id:nijikoi:20200324140604j:plain

「え?」っと2度見。

バックミラーでもガン見。

のちにググってみても新しいのか出てこない。

 

・・・めっちゃ気になるし。

なんでって!!!

潰れた和食屋の、

外観そのままに、

大通りから1本入った田んぼの端に、

手書きの「アサイーボウルの張り紙!!」

 

f:id:nijikoi:20200324141002j:plain

はい。

行ってみました。

営業時間が書いてない!

しかし、一応「OPEN」の文字。

 

「誰かのおうち」的な引き戸を開けて中に入ると

 

「カウンターで注文してください」の文字。

 

うぅ・・・メニューがないし。

ちらっと中を覗いてくと、ブラジル人カップル2名と、カウンターにブラジル人の綺麗な女性1名。

こちらは見るけど、反応(声かけ)なし。

 

おずおずと近づくと、なぜか客の若い男の子が近寄ってきた。

あれ、お店の人だったのか?と思いつつ、

カウンターにメニューを発見。「日本語のメニューはこれね」と男の子。

なんと、カウンターの店員さん日本語ができない。


 

結局はお客さんだった男の子が片言の日本語で通訳してくれて、もともと頼む予定だったアサイーボウル¥1600を注文。

追加料金なしで、ヨーグルトの味が選べたり、フルーツの要望とかいろいろ聞いてくれる結構いい店。・・・日本語出来ないのに大丈夫か。

 

結局買い出しに行っていた社長さんが、普段は通訳、料理と対応しているらしい。

「今から作るから少し時間がかかる」

そう言われていたけれど。

 

まだ全然わかってないカウンターの女の子の対応で全然料理の手が進まないの。

思ってたより割と来たお客さんは全部ブラジル人。

来るたび来るたび話が盛り上がって、全然料理来ないの(笑)

外国時間~♪

食事ちゃんと採った後に行ってよかった。子連れの場合は要注意よ!

 

やっと来たアサイーボウル

f:id:nijikoi:20200324141035j:plain

うん、外国ちっく。

味はおいしい!

f:id:nijikoi:20200324141314j:plain

結構量あったけど、私と娘でペロリと食べました。

 

つくづく思ったけど、ハワイで食べたアサイーボウルは日本人受けする見た目だったな。

f:id:nijikoi:20200324140636j:plain

ここのお店は、ほかにムースやフルーツメニューがあったけど、見た目からは「おいしいのか?」と二の手をふんでしまう。でも、美味しいっておすすめされて、今回のアサイーボウルを食べた限り美味しい予想がつく。

次回はぜひフルーツメニューを試したい。メニューは大体¥600~900円程度だった。

 

 

ブラジル人の経営する、赤ちゃんからお年寄りまで客の9割がブラジル人の、

故にポルトガル語が飛び交い、普段とは違う時の流れる場所。

 

ここは本当に浜松の片田舎なのか・・・

 

ともあれ、アサイーっていうのはブラジル人にもよほどなじみの深い食べ物なんだなぁと思って。

調べてみれば、アサイー発祥の地はむしろブラジルだった。

 

コロナで渡航なんて夢のような時代になってきてしまった。

そんな中、こんな風に外国気分を味わえるなんて!なんて素敵な場所。

 

意外に店舗もあるらしい。

機会があれば、ぜひどうぞ。

東名三方原スマートインターから車で5分程。

駐車場は10台は止めれそう。というか満車にはならなさそう。

that is the question

生物学的に女としての一つの節目に来ている。 

f:id:nijikoi:20190615025431j:plain

こんにちは、虹恋です。

40歳目前の今、私は大いに悩む。

 

女性は生物学的にある年齢になるとちょこちょこ悩む時期がありますよね。

男性、いわゆる雄にはない悩み。

アラフォーともなってくると、また一つ。

 

“子供を作るラストチャンスかも”

 

そうよぎる。

 

虹恋には子供が一人います。

不妊治療を一応して授かった子が。

その後も避妊をしたわけでもなく、夫婦生活もありますが

意図せず一人っ子です。

 

個人的には子育て育児が苦痛で、一人で精一杯。

 

そうは思っても。

 

受けた子宮頸がん検査で、子宮を見た先生が

「写真に撮って教科書に載せたい位、きれいな子宮です」

そう言ってくれたのをうけて、自然と

 

「この健康な子宮をもう使わなくてもいいのか?!」

 

と思ったのです。

経験からも出産育児は1日でも若いほうがいいし。

もう一度不妊治療するなら時間もかかる。

そう考えると、私にとって“子供を作るラストチャンス”なのかも。

 

でももう一人の子育ては正気でいられる気がしなくて。

無責任には産めない。

それでも知り合いの産婦人科医が女性の出産率が低くなってることを憂うのを聞くと、

思うところがあるし。

 

目の前でつらい治療も子供を望めない知人を前に、この私の子宮でよければお貸ししたい。そんな気分。

 

でも代理母は認められていないので・・・。

 

揺れ動く。

日々成長する娘を見て、幼児のころが懐かしい。

揺れ動く。

もう一人、娘のような子がいてもいけるのかな・・・

 

そこでやっぱりブレーキになってしうまうのが”仕事”。

やっと巡り合えたと思えるこの仕事も派遣だから。

一人しかないポジションだから、育休とかそういう選択もなくて。

もし子供を産んだとして、仕事復帰しようとするなら40歳越え。

踏み止まるには十分で。

 

人生100年らしい。

産んだ後も働きに出るのは個人的には決定で。

 

所詮派遣社員と思って区切りをつけるか。

本来なら仕事と天秤にかけるべきではない命をとるか。

 

悩むと言いながら、揺れ動いているのは本当だけど、8割産まないだろうって思う。

 

責任もてる命について思う。

いつかの うるう日に。

今週のお題「うるう年」

 

ねぇ、4年に一度が今の世においてどれだけ価値があるのかな。

こんにちは、虹恋です。

 

不思議なことに、私たちが生きている今の時代には、「100年に一度」「50年に一度」起こることがたくさん起きてる。

 

こんな「当たり人生」すごいこと。

 

その中で「4年に一度」。

こちらは決まって4年ごとにやってくる。そう聞くとそこにあまり価値はないきがする。

 

でもやっぱり意識しちゃう。


「うるう年」、「うるう日」


その言葉に特別な価値があって、何かを私に運んでくる。

 

学校が休校になるって騒ぎであっとゆうまにその日が過ぎ去ってしまった。


ぼーっと日々を過ごしてはいられぬ。

その日その日が逃したらどこか「しまったぁ」と思えるような時間にしていかないと。


震災みたいな大事が起きる度そう思い返すのに、またそう気持ち新たにする私😓


閏年に涙もろくなった私は潤って、降る雨をゆったり「恵」と称する。


それでいいのだ。

いつもの曲がしっとり身にしみる。

それがいいのだ。


人生前向きに


 

 

 

 

プライベート空間に他人がいる幸せ 人生とは不幸の数だけ幸せもあるというのを信じたい

漫画だったら・・・

f:id:nijikoi:20190723115550j:plain

こんにちは、虹恋です。

コロナウイルスで毎日やきもきしますが、

毎年この時期はインフル、胃腸風邪、花粉症等々気の抜けないのは同じです。

新人さんいらっしゃい。

そのくらいの気持ちでいないと、相手に食われてしまいそう。

 

さて、子供にとってはいくら言っても右から左。

いつもと同じように元気いっぱい。

 

そんな彼女(8歳)の寝言。

 

食べ物系5割。

「いや~」と言いながら足蹴り入れられる事3割。

意味不明1割。

その他1割。

 

漫画では子供だろうが、大人だろうが女性の寝言は

「ムニャムニヤ、もう食べられない・・・」@よだれ付き

実際そんな人何人いるんでしょうね。

 

それは、今回は余談です。

はい。

 

とにかく、うちの娘はのびのびと子供らしく育ちまして。

日々を精一杯楽しんでいるようで。

 

辛い現実が成長するにつれて これでもかって向かってくるから

やっぱり幼少期から小学校位までは「生きていることの喜び」というものを感じさせたい。

 

幸せのハードルは低く。

毎日必ず幸せを感じられるように。

 

と、まぁこんな私に育てられて8年目。

 

「しあわせすぎる~」

 

ついに寝言がここまで来ました。

それを聞いて旦那さんはもちろんびっくりしておりましたが、

笑う彼の笑顔も幸せそうで。

 

子育ていろいろ思うところもあるけど、「まぁ、これでいいのかな」と思えるのでした。

つまり、我思う故に我あり という事なのかしら。

心が狭いのでしょうか。

心に余裕がないのでしょうか。

f:id:nijikoi:20200218111022j:plain

こんにちは、虹恋です。

 

娘8歳になりました。ほぼなりたてです。

そんな子供は、“育児”と“子育て”の両方が必要で。

 

虹恋の家は一人子。

旦那さんは不定休。

おかげで基本ワンオペ〇〇ってやつで。

 

つまり私は"つきっきりの相手”ということです。

 

休日こそが稼働日。

個人的には仕事より育児/子育てが負担で。

 

自分のために使いたい有給も結局子供の行事で休むから。

「明日、ゆっくりしてください」

「3連休ですね!楽しんでください」

 

悪気はないってわかってます。

社交辞令で言ってくれてるの分かってます。

 

でもそんな言葉こそが心に負担です。

 

ゆっくりなんてできないし。

3連休もあって地獄だし。

 

それを再認識させられる負担。

 

それでも子供と向き合う不思議。

それでも子育てしていく不思議。

 

子供はこの国の、世界の未来だって。

いつの間にか未来を託された側から託す側に回った自分。

 

いつだって私は誰かの未来であり、過去である。

そして、自分だけが現在(今)を生きるのだ。

 

何度桜が咲き、散っただろうか。

何度富士山に雪が積もって溶けただろうか。

 

目の前の娘の成長が時を告げる。

はぁ、「生きて」いるんだ、私。

 

寝たい、読書したい、温泉入りたい、映画見たい、DVD何時間も見たい、自分時間でだらだらしたい、一人になりたい!

 

を、何度もしたい。

私が向き合う人たちへ

今週のお題「大切な人へ」

伝えたい。
私は貰う方専門で、あげるの嫌いです。

普段お世話になっているから・・・って?
仕事なら仕事で恩を返す努力します。

ダメですか?

「そう言っちゃう虹恋さんが私好きです~」って若い子に言われて。

なんかダメかな😒と思って、ほんと近所の洋菓子屋でお菓子気休めに買って配った私。


大切な人は、私を知ってるから。私にくれる。

天の邪鬼の私は、バレンタインだからあげろとか、お礼言えとか、そんなんあると絶対言いたくないのに。

普段からちゃんとお礼はいえる子です!


過去を抱きしめて

あの頃の私は、どんな大人を思い描いていたのだろう。

f:id:nijikoi:20190623073915j:plain

こんにちは、虹恋です。

 

私の子供時代の性格は、はずかしがり屋で。

近所の幼馴染の家に遊びに行ってピンポンが押せず、「出てこい」「気づいて」と念を何十分も送り続けました。

(もともと遊ぶ約束は学校でしているので、いつまでたっても来ないって幼馴染が外に出てきて毎度解決)

 

授業中自ら発表なんてありえません。

(でも授業中のおしゃべりはするのです)

 

高校時代、内申点の意味が分かってくると、各学期の終わりごろ5日間だけとにかく意を決して発表するのです。それで最低限の内申点の印象付けは終わりです。

 

逃げ道は家の外にあった。

家の中にあっては漫画や空想の中。

 

男も女も、とにかく友達に恵まれた。

(私は男女の友情は成立する派)

 

そもそも結局恥ずかしい私は恋愛にも奥手で。

自分から告白するわけでもなく。

 

告白されて好きになったとしても、彼氏か友達かなんて選べない。

友達に助けられてきた。

友達が大切。

 

「でも、これからその役目を俺がしていくから」

 

そう言って少しずつ、少しずつ友達に頼っていた事を受け止めって言ってくれた人。

そんなアナタに出会えた奇跡。

 

ね、40歳目前の私は「幸せだ」って自信を持って言えるよ。

大人になるにつれて、色々経験して、人前は相変わらず緊張するけど。

話せない赤ちゃんの代わりに意思表示する癖がついて、“経験”から意見を口に出せるようになったよ。

 

そう、子供は好きだったよね。

たくさん欲しいとか思ってたでしょ?

 

でもね、ううん、そこは言わない方がいいか。

 

幸せだって、心と体で感じるの。

いつだって。

 

小さい事に幸せを感じるその気持ちを大切にして。

 

今日も部屋で泣いてる子供のころの私。

耳を塞いで必死で別のことを考えてうずくまってる私。

あの頃のことを思い出すと今でも胸が苦しくて、涙が出るけれど、

大丈夫。

大人になった私が未来から抱きしめているから。